暇つぶし

暇つぶし

女子テニスの常勝クラブ~少し昔のほうが面白かったのかも

今年の全豪は、男子は順当にシナーが優勝しましたが、女子は第19シードのキーズの初優勝。もちろん、これまでも一定程度の成績は残していた選手ですが、なかなか優勝候補と見られることは少なかった印象。ビッグ3が強すぎた近年の男子と比べてはいけません...
暇つぶし

テニスのビッグ3とレジェンドを比較。やっぱり別格?

このサイトは何か真面目に主張したいことがあるというより、面白くデータ分析・可視化したいという方に主眼があります。そんなわけで、いつも何か面白いデータがないかと探しているのですが、過去のテニスの試合データを全部記録してくれているサイトを見つけ...
世界経済

ノーベル賞ヒントン教授が言う「GDPシンギュラリティ」を検証してみる(単なるお遊びです)

今年のノーベル物理学賞の受賞者が、AI関連の先生方に決まったとのこと。私自身、この分野は全く疎いのですが、受賞者のうちの一人、ヒントン教授について日経新聞が以前、インタビュー記事を載せていました。同先生によると、「2040年にGDPが無限大...